2022年5月27日に山形国際ホテルにて開催された通常総会の、60周年記念講演動画です。
是非ご覧ください。

7月10日午後2時から山形市江南公民館会議室でやまがた代協山形支部教育委員会が開催され、日本代協の日本代協アカデミーの支部会員登録が6店と少ないので、会員無料登録促進を図ることが協議され、まず支部役...



「明るい職場環境づくりのヒント」をテーマに、キャリアコンサルタントの齋藤直美様より講演をしていただきました。「コミュニケーションの大切さ」や「コミュニケーションは思いやりから」など、伝え方に工夫を...

平成から令和へと新たな時代へ変わった記念の年に、庄内鶴岡支部の定時総会が鶴岡市勤労者会館にて開催されました。大川支部長の挨拶一般社団法人やまがた損害保険代理業協会、中野会長より、ご挨拶をいただきま...
通常総会開催 日 時 : 2019年5月29日(水曜日)場 所 : 山形国際ホテル 13時30分 受付 14時 総会開始 15時30分 講演開始演題 「事故例から知る募集人スタッフの活動」 ...

令和元年5月14日 11:00~支部役員会を開催いたしました。各委員会のこれまでの活動や今年度の(支部報告会・ボーリング大会・CSR活動)スケジュールについて、話し合いました。

31年4月20日(土) 春恒例の献血運動に参加しました。場所はこちらもいつもの新庄市堀端町 新庄保健センターです。すぐそばに今月6日にテレビ東京「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録が行われた最上公園があ...

4月19日午後1時30分より山形支部(支部長 島津正勝会員73名)の第1回理事会を山形県産業創造支援センター会議室で13名の参加で開催しました。5月16日(金)に同センターで開催する山形支部定時総...

平成30年3月27日(水) 新庄警察署にて行われた「青色防犯パトロール出動式」に参加しました。3月も末というのに雪がちらつくとても寒い日でしたが、警察署職員の皆様にご協力いただき出動式を無事に終えることがで...

昨年の鶴岡タイムス12月15号で掲載された支部会員紹介と社会福祉施設(株)ひまわり様で行われた「車いす清掃活動」の記事が「小さな親切」推薦者の方の目に留まり、この度、公益社団法人「小さな親切」運動...

鶴岡市駅前にある、居酒屋堂道さんを会場にて支部役員会を開催いたしました。1時間の役員会でしたが、中身の濃い会議となりました。引続き同会場にて新年会を行い、さらに親睦が深まったようです。

平成31年1月8日 17:30~ 第2回報告会を開催し、各委員会のこれまでの活動や今後の活動について、話し合いました。その後新年会を行い、直近の降雪での労をねぎらいました。除雪作業つづきですが、皆さん元気です。

平成30年12月18日 11:00~ 置賜支部役員会を開催しました。 議題内容①日本代協コンベンションの報告、 ②コンサルティングコースの募集・更新③正会員募集について④国民年金基金ついて⑤新春セミナーについ...


第28回損保親善ボウリング大会盛大に開催される!やまがた代協山形支部交流委員会11月14日(水)午後6時30分から山形支部交流委員会が主管となって、第28回損保親善ボウリング大会が山形市のヤマコー...

2018地震保険推進キャンペーン実施やまがた代協山形支部CSR委員会11月14日(火)午後4時30分より、山形支部CSR委員会が中心になって、恒例の地震保険推進キャンペーンを山形市ヤマコービル前付近で、...

30年10月20日(土) 新庄市堀端町 新庄保健センターにて行われた献血運動に参加しました。献血会場の隣は、新庄ふるさと歴史センターです。今夏の新庄まつりで優秀賞に選ばれた山車が展示されています。

(株)ひまわり様にて会員から8名、保険会社からは1名の合計9名の参加で第3回目となる『車いすの清掃活動』を行いました作業開始前に(株)ひまわりの伊藤様からあいさつをいただきました屋内用はブルーシー...